2025.11.17
年長組の園での様子を少しですがお知らせします。
★ハロウィン楽しみました♪
ハロウィンが近づき子どもたちは手持ちの”コウモリの仮面”を作りました。完成すると「年長さんに見せてくる」「年少さん、ひよこさんを驚かせていいかな?」と連日、コウモリ仮面を手に持ち園内を徘徊。当日は”どんぐりキャンディ”をかぼちゃの容器に入れ「お菓子をくれなきゃ いたずらしちゃうぞ!」を合言葉にお互いのクラスで楽しく配り合っていました。
★交通安全教室がありました
11月6日、岡山市交通指導員の方から交通ルールを教えてもらいました。
園庭で、横断歩道では信号が青になったら手を上げ「よく(右)見て(左)渡る(右)」の言葉に合わせ左右の確認をしながら渡ること。 ”止まれ”の標識を見つけた時は「止まって 待って 飛び出さない」と止まること。の2つの場面を実際に引いた白線の上で練習しました。
★お弁当の中身を考えよう!
11月の食育指導では、「主食・主菜・副菜」を3:2:1のバランスのいいお弁当を作ってみよう。と、子どもたちは印刷された食品をハサミで切り「○○好きなんだー」と友達と知らせ合いながら楽しくオリジナルお弁当を完成させました。